話題のメタバース空間で開催!
【oVice × Deel Japan 無料ウェビナー】
世界規模で急成長する日本発スタートアップの人事責任者に聞く、グローバルチームをゼロから作る方法
このたびoViceとDeelは、「世界規模で急成長する日本発スタートアップの人事責任者に聞く、グローバルチームをゼロから作る方法」をテーマにウェビナーを開催します。
ウェビナーではoViceの人事責任者の宮代様に、グローバルチームをゼロから立ち上げた経験をもとに、グローバルチーム採用の手法や運営のポイントなどについてご紹介いただきます。
本ウェビナーはグローバルチームをサポートするoViceのプラットフォーム上で開催しますので、参加者の皆様は今話題のメタバース空間を実際にご体験いただけます。
また、Deelからはグローバルなリモートチームの労務管理や給与支払いをサポートするソリューションについてご紹介します。
これから海外在住のメンバーを雇用してグローバルなチームを作ることを検討されている方、すでに海外でメンバーを雇用していてグローバルチームの効率的な運営方法を知りたい方、海外に自社現地法人を作ることなく海外在住人材を雇用する方法にご興味がある方はぜひお気軽にウェビナーにご参加ください。
皆様のお申し込みをお待ちしています。
イベント概要
・日 時:2023年1月24日 (火)16:00~17:00 (JST)
・参加費:無料
・形 式:oViceイベントスペース(メタバース空間)
*お申し込みいただいた方あてに参加URLをメールにてお送りいたします。お時間になりましたらURLにアクセスするだけでメタバース上で開催されるウェビナーにご参加いただけ
プログラム
16:00 「グローバルチーム構築のための雇用・労務管理ソリューションのご紹介」Deel Country Manager 中島 隆行
16:15 「日本発、グローバルチームをゼロから構築した軌跡と手法」oVice Head of HR 宮代 隼弥 様
1. グローバルチームをサポートするoVice Service & Platformの紹介
2.なぜグローバル展開しようと思ったのか?
3.グローバル展開における課題
4.グローバルチーム採用の手法
5.グローバルチームを運営する上での重要なポイント
6.今後のグローバル展開について
16:45 質疑応答
登壇者
oVice株式会社 人事責任者 宮代 隼弥 様
中学、高校をアメリカで過ごした後、関西学院大学へ入学。株式会社ビズリーチに新卒で入社。「ビズリーチ」サービスの法人営業担当としてキャリアをスタート。在職中に、ビズリーチの内定者同期とDesignカンパニーの株式会社almaを創業。2018年3月にビズリーチを退社後、almaへフルジョイン。事業責任者兼HR担当として、組織、ビジネス部門を管轄。創業期〜プレシリーズAまでboardメンバーとして牽引。その後、2020年12月、10人目のメンバーとしてoViceに1人目のHRとして副業でジョイン。HR機能の0→1を立ち上げ、2021年5月に正式にoViceへ入社。現在は、Recruit/Employee Experience部門の統括として、100人のGlobalなチームの人事領域全般を統括。
Deel Japan カントリーマネージャー 中島 隆行
外資系ITベンダーであるSun・Oracle・シマンテックなどで約15年、営業、事業開発を歴任。その後日系VCであるジャフコでは米国投資先の事業開発を担当。その後投資先を含む複数のスタートアップにてカントリーマネージャーを務めてきた。
また直近ではイスラエルのスタートアップを軸にした日本企業のイノベーション支援や、日本の発酵文化の推進プロジェクトなどに携わり、2021年8月よりDeelのカントリーマネージャーに就任。

現地法人を設立せずに従業員を雇用
コストや時間、余分な管理をすることなく、迅速に他国の従業員を雇用することができます。Deelが雇用プロセスをすべて処理するので、貴社はビジネスを構築することに集中できます。
詳細を見るウェビナー申込フォーム
下記フォームにご記入の上、送信してください。競合他社の方のご参加はお断り致します。