deel 0426

【Deel Japan主催 人材採用戦略 無料ウェビナー!】

スタートアップの各フェーズにおける採用ニーズとVC視点からの採用戦略とは?

 

この度Deelは日本ベンチャーキャピタル株式会社(NVCC)よりキャピタリストの劉氏を招き、急成長を遂げるスタートアップが求める人材や、スタートアップのパートナーとしてのエージェントの在り方、採用目標必達の重要性や管理手法について、事例を交えて議論するウェビナーを開催します。

 

また、わずか20ヶ月でARR1億円から100億円に到達し、SlackやTwillio, Shopifyを凌ぐ勢いで成長を続けているDeelの原動力や多くの企業に支持されるソリューションの概要、人材エージェントや採用担当として海外雇用を推進すべき理由についてウェビナー内で明らかにします。

 

急成長スタートアップに寄り添い人材採用面でサポートされているエージェントの方々やスタートアップの経営者・採用担当者様必見の内容となっております。質疑応答を含むインタラクティブな無料ウェビナーにぜひお気軽にご参加ください。

 

イベント概要

・日 時:5月25日 (水)18:00~19:00 (JST)

・参加費:無料

・形 式:ウェビナー/ Zoom(お申し込みいただいた方あてにZoom URLをメールにてお送りいたします)

 

プログラム

18:00-18:05 開場・ご挨拶

18:05-18:20 『グローバルに成長を続けるユニコーン企業Deelがサポートする、企業のグローバル採用・雇用・グローバルチーム構築 のソリューションについて』Deel Japanカントリーマネージャー 中島

18:20-18:25 『VC投資家が見る採用目標の重要性と海外採用のポテンシャル』日本ベンチャーキャピタル 劉様

18:25-18:55 パネルディスカッション・質疑応答

18:55-19:00 Deelリファラルプログラムご紹介・アンケート

Hire employees
海外在住人材を雇用

現地法人を設立せずに従業員を雇用

コストや時間、余分な管理をすることなく、迅速に他国の従業員を雇用することができます。Deelが雇用プロセスをすべて処理するので、貴社はビジネスを構築することに集中できます。

詳細を見る

ウェビナー申込フォーム/Webinar Application Form

下記フォームにご記入の上、送信してください。/Please fill in and submit the below form.

登壇者

劉 宇陽(リュウ・ウヨウ)氏

日本ベンチャーキャピタル株式会社 キャピタリスト

京都大学大学院修士課程修了。博報堂を経て、日本ベンチャーキャピタルに入社。2017年当社入社。 TMT やバイオテクノロジーなど幅広い投資を検討する。グローバルの視点での経営支援を行い、バリューアップにコミットする。担当投資先は「globee」「magicmoment」「veritas in silico」など。



中島 隆行

Deel Japan カントリーマネージャー

外資系ITベンダーであるSun・Oracle・シマンテックなどで約15年、営業、事業開発を歴任。その後日系VCであるジャフコでは米国投資先の事業開発を担当。その後投資先を含む複数のスタートアップにてカントリーマネージャーを務めてきた。

また直近ではイスラエルのスタートアップを軸にした日本企業のイノベーション支援や、日本の発酵文化の推進プロジェクトなどに携わり、2021年8月よりDeelのカントリーマネージャーに就任。



松山 英嗣 氏

Aniwo Co., Ltd. 代表取締役 Japan CEO

新卒としてAniwoに入社後、イスラエルスタートアップと日系企業の事業開発をメインに、セールス・コンサルティング・リサーチ・採用・PR・イベント運営など幅広く業務を担当。累計40件以上のプロジェクトに参画し、スタートアップと大手日系企業の共同研究や事業提携を支援。オープンイノベーションコンソーシアムにて幹事企業としてイスラエルのオープンイノベーション最新情報の発信を行っている。2018年6月より、Aniwo日本支社の責任者を兼務。

東京理科大学卒業、京都大学大学院 工学研究科中退。